
勤務医が株式投資に挑戦しています。本ブログは自分の株式投資に対する考えを言語化する、売買の記録、株式投資の楽しさを少しでも発信できれば・・・などの目的でやっています。収益バリュー株・高配当株が大好きです。今回は、月1回ペースの株式投資運用状況の公開です。2025年7月6日までの株式投資の運用状況です。フルポジ継続中です。ツムラが主力株になってきました。最近読んだたーちゃんの「50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え」にいろいろ考えさせられました。
ひだまりの投資戦略については以下をご覧ください。
https://hidamari-igaku.com/2025/05/11/toushisenryaku/
ひだまりの株式投資運用状況
注 家族の口座の合算になっています。
注 年によって特定口座 源泉徴収あり・なしを使い分けています。
注 為替は、変動がありますので参考値でご覧ください。
注 NISA口座で買っている銘柄も含まれています。
注 買値についは秘密です。
注 あまり変動がないポートフォリオですが、月に1回ペースで公開しています。
保有銘柄
証券番号orティッカー | 保有銘柄 | 保有銘柄数 | 株価 | 時価総額 | 通貨 | 為替レート | ||
3943 | 大石産業 | 600 | 1,197 | 718,200 | 円 | 718,200 | 円 | |
2053 | 中部飼料 | 300 | 1,591 | 477,300 | 円 | 477,300 | 円 | |
1381 | アクシーズ | 500 | 2,900 | 1,450,000 | 円 | 1,450,000 | 円 | |
3504 | 丸八HD | 500 | 881 | 440,500 | 円 | 440,500 | 円 | |
2332 | クエスト | 1200 | 1,402 | 1,682,400 | 円 | 1,682,400 | 円 | |
9780 | ハリマビルシステム | 8000 | 827 | 6,616,000 | 円 | 6,616,000 | 円 | |
6365 | 電業社 | 300 | 4,745 | 1,423,500 | 円 | 1,423,500 | 円 | |
8881 | 日神グループHD | 2000 | 512 | 1,024,000 | 円 | 1,024,000 | 円 | |
2185 | シイエム・シイ | 100 | 1,467 | 146,700 | 円 | 146,700 | 円 | |
6419 | マースグループHD | 100 | 2,866 | 286,600 | 円 | 286,600 | 円 | |
7539 | アイナボHD | 400 | 685 | 274,000 | 円 | 274,000 | 円 | |
6272 | レオン自動機 | 2200 | 1,225 | 2,695,000 | 円 | 2,695,000 | 円 | |
5121 | 藤倉コンポジット | 200 | 1,470 | 294,000 | 円 | 294,000 | 円 | |
9753 | アイエックス・ナレッジ | 24300 | 1,106 | 26,875,800 | 円 | 26,875,800 | 円 | |
4540 | ツムラ | 7300 | 3,503 | 25,571,900 | 円 | 25,571,900 | 円 | |
00941 | チャイナモバイル | 6000 | 85.90 | 515,400 | 香港ドル | 18.42 | 9,493,668 | 円 |
02318 | 中国平安保険 | 1000 | 50.05 | 50,050 | 香港ドル | 18.42 | 921,921 | 円 |
03988 | 中国銀行 | 133000 | 4.58 | 609,140 | 香港ドル | 18.42 | 11,220,359 | 円 |
01288 | 中国農業銀行 | 13000 | 5.69 | 73,970 | 香港ドル | 18.42 | 1,362,527 | 円 |
01398 | 中国工商銀行 | 2000 | 6.13 | 12,260 | 香港ドル | 18.42 | 225,829 | 円 |
00939 | 中国建設銀行 | 8000 | 8.21 | 65,680 | 香港ドル | 18.42 | 1,209,826 | 円 |
BTI | ブリティッシュアメリカンタバコ | 1475 | 48.38 | 71,361 | 米ドル | 144.4 | 10,304,456 | 円 |
RIO | リィオティント ADR | 3 | 59.02 | 177 | 米ドル | 144.4 | 25,567 | 円 |
VALE | ヴァーレ ADR | 408 | 10.22 | 4,170 | 米ドル | 144.4 | 602,113 | 円 |
VYM | バンガード米国高配当株式 | 1 | 135.81 | 136 | 米ドル | 144.4 | 19,611 | 円 |
VZ | ベライゾンコミュニケーション | 39 | 43.55 | 1,698 | 米ドル | 144.4 | 245,256 | 円 |
合計運用資産額(日本円換算)105,899,381円(2025年初比+7,731,999円)
株式時価総額(日本円換算) 105,607,034円 保有銘柄26銘柄
現金 日本円 292,347円
注 現金に2025年の配当は含んでいません。
合計運用資産額(日本円換算)105,899,381円(2025年初比+7,731,999円)
2025年初来高値 105,899,381円
2025年 年初 98,167,382円
まとめ
前回報告時以降の取引は、以下の通りです。
- 日神グループHDを4500株売却
- コーセルを5000株売却
- ツムラを2300株購入
日神グループHDの優待は大好きなのですが、どうも不動産事業というのはひだまりには
理解しきれず大半を売却しました。高配当、優待、低PBRとひだまり好みなのですが、
EPSが伸びている感がないのと、社長の「会社を存続させていくことが大事」という
方針がどうもしっくりこないので2000株を残して売却しました。
コーセルは、現金たんまりのDOE銘柄で安定配当が期待できそうで保有していたのですが
こちらもEPSが伸びていく感がないので売却しました。
ひだまりは、バリュー投資家ですが、最近の投資は収益バリュー>資産バリューに
かたまりつつあります。忍耐力がないからです。
今回売却して入ったキャッシュで、ツムラを買い増ししました。
とにかく、今はツムラを買っています。
なぜツムラを買っているかは、どこか別のところでお話できればと思います。
ひだまりは投資本が大好きなのですが、最近いろいろ考えさせられる本に出会いました。
たーちゃんの「50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え」です。
↓です。リンクではありません。

キャッチーなタイトルのよくある内容の薄い本かとおもいきや、本当に実践的な投資本であり
考えさせられる投資本でした。
たーちゃんのことは、Xなどを通じて、ステージⅣの大腸癌の闘病中であることは知って
いたのですが、お医者さんだったのですね。
投資の実力はとても足元にはおよびませんが、娘さんへの思いや、医師としての考え方など
共感できることが多数あり、本当に考えさせられました。
株式投資をしている医師にぜひお勧めしたい内容です。
なにかできる立場でもないのですが、少しでも娘さんたちと過ごす時間が長くなることを
願わずにはいられません。
投資に関して、ブログに掲載している内容は、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。免責事項も御一読お願いします。