Drひだまり

目指せ!マイホーム購入

土地探しのために不動産屋に行った感想。医者(勤務医)が注文住宅購入目指します。その3

注文住宅購入を目指していろいろ活動している勤務医ひだまりです。今回は実際に不動産屋さんに行ってみました。2店を回っただけですが、いろいろなことがわかりました。
目指せ!マイホーム購入

SUUMOか?アットホームか?医者(勤務医)が注文住宅購入目指します。その2

注文住宅購入を目指して動き出したひだまりです。まずは土地探しから始めることにしました。土地探しのやり方もわからないので、まずはSUUMOとアットホームを使って土地を探すことにしました。同じようなサイトかと思いきや、使い勝手は大きく違っていました。今回はSUUMOとアットホームを使ってみての感想になります。
目指せ!マイホーム購入

医者(勤務医)が注文住宅購入目指します。その1

40歳代勤務医のひだまりも、ついに持ち家購入に向けて始動することにしました。自分への記録の意味もありますが、勤務医が持ち家購入するまでの道のりをリアルタイムで書いてみようと思います。同じように住宅購入を考えている方の参考になればと思います。
お勧めYouTube

【必見YouTube!】小豆島の漁師はまゆうは暴飲暴食だけじゃない!

ひだまりは、以前もコメントさせていただいた通り、YouTubeが大好きです。そんなひだまりが特に好きなYouTubeチャンネルが「小豆島の漁師 はまゆう」です。漁師のリアルを見せてくれる面白さはもちろんですが、暴飲暴食企画、漁師の魚料理、小豆島の紹介など面白いコンテンツが盛りだくさんです。また意外な視点かもしれませんが、ビジネスマンとしてもとても優秀な方と思います。今日は、「小豆島の漁師 はまゆう」について深堀りしてみようと思います。
投資

【完全公開!】医師ひだまりの株式投資運用状況(2022年5月1日)

「医師(勤務医)の株式投資はうまくいくのか?」をテーマに運営している本ブログのメインコンテンツです。今回は、月1回ペースの株式投資運用状況の公開です。2022年5月1日までの株式投資運用状況です。
投資

【医師の株式投資】ネット証券口座は複数開設・併用がお勧め!理由解説

ひだまりは現在6000万円近くを株式投資で運用している勤務医です。ひだまりが、複数のネット証券口座の開設をお勧めする理由は、それぞれのネット証券に長所・短所があるからです。それぞれのネット証券の長所を組み合わせることで、投資成績は各段にあがります。使ってみてリアルに感じられるそれぞれのネット証券の長所を紹介します。
副業

【医師の副業】医師のポイ活がついに大台に到達!2022年4月

ひだまりの医師のポイ活も開始して七ヵ月が経過しました。開始7ヵ月で総収益がついに大台に到達しました。医師のポイ活2022年4月の結果報告と、開始してから7ヵ月が経過した現在までの累積獲得金額の公開です。
投資

【医師の資産運用】アクシーズ(1381)の第3四半期決算 今の経済の縮図を見ている気がする

2022年4月22にひだまりのサテライト銘柄であるアクシーズ(1381)の第3四半期決算の発表がありました。今回の決算を踏まえてのひだまりの感想になります。
お勧めYouTube

【覆面ビリオネア】グレン・スターンズの資産は?どんな人?ビリオネアではない?

前回ひだまりは、覆面ビリオネアにどハマりしていることをお話ししました。最近SNSでも徐々に人気が広がっている気がします。そうなると気になるのが主人公のグレン・スターンズについてです。今回はグレン・スターンズがどんな人か?実際の資産はどれくらいなのか調べてみました。そうするとグレン・スターンズについて意外なこともわかってきました。興味がある方はぜひご覧ください。
お勧めYouTube

【投資家には神番組!】起業チャレンジ!覆面ビリオネア-お勧めYouTube

今回は、最近ひだまりがどハマりしているお勧めYouTubeコンテンツの紹介です。その名も、「起業チャレンジ!覆面ビリオネア」です。ディスカバリーチャンネルの番組なのですが、YouTubeに少しずつアップされています。投資、起業、経営、お金などのテーマが好きな方は、絶対にハマること間違いありません。ぜひご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました