
勤務医が株式投資に挑戦しています。本ブログは自分の株式投資に対する考えを言語化する、売買の記録、株式投資の楽しさを少しでも発信できれば・・・などの目的でやっています。バリュー株・高配当株が大好きです。今回は、月1回ペースの株式投資運用状況の公開です。2025年5月11日までの株式投資の運用状況です。
ひだまりの投資戦略については以下をご覧ください。
https://hidamari-igaku.com/2025/05/11/toushisenryaku/
ひだまりの株式投資運用状況
注 家族の口座の合算になっています。
注 年によって特定口座 源泉徴収あり・なしを使い分けています。
注 為替は、変動がありますので参考値でご覧ください。
注 NISA口座で買っている銘柄も含まれています。
注 買値についは秘密です。
注 あまり変動がないポートフォリオですが、月に1回ペースで公開しています。
保有銘柄
証券番号orティッカー | 保有銘柄 | 保有銘柄数 | 株価 | 時価総額 | 通貨 | 為替レート | ||
3943 | 大石産業 | 600 | 1,392 | 835,200 | 円 | 835,200 | 円 | |
2053 | 中部飼料 | 300 | 1,537 | 461,100 | 円 | 461,100 | 円 | |
1381 | アクシーズ | 500 | 2,956 | 1,478,000 | 円 | 1,478,000 | 円 | |
3504 | 丸八HD | 500 | 884 | 442,000 | 円 | 442,000 | 円 | |
2332 | クエスト | 1200 | 1,293 | 1,551,600 | 円 | 1,551,600 | 円 | |
9780 | ハリマビルシステム | 2500 | 691 | 1,727,500 | 円 | 1,727,500 | 円 | |
6365 | 電業社 | 300 | 4,020 | 1,206,000 | 円 | 1,206,000 | 円 | |
8881 | 日神グループHD | 6500 | 519 | 3,373,500 | 円 | 3,373,500 | 円 | |
2185 | シイエム・シイ | 100 | 1,512 | 151,200 | 円 | 151,200 | 円 | |
6905 | コーセル | 5000 | 1,082 | 5,410,000 | 円 | 5,410,000 | 円 | |
7539 | アイナボHD | 400 | 666 | 266,400 | 円 | 266,400 | 円 | |
5121 | 藤倉コンポジット | 200 | 1,340 | 268,000 | 円 | 268,000 | 円 | |
9753 | アイエックス・ナレッジ | 21300 | 1,039 | 22,130,700 | 円 | 22,130,700 | 円 | |
00941 | チャイナモバイル | 6000 | 83.55 | 501,300 | 香港ドル | 18.74 | 9,394,362 | 円 |
02318 | 中国平安保険 | 1000 | 46.50 | 46,500 | 香港ドル | 18.74 | 871,410 | 円 |
03988 | 中国銀行 | 133000 | 4.52 | 601,160 | 香港ドル | 18.74 | 11,265,738 | 円 |
01288 | 中国農業銀行 | 13000 | 4.85 | 63,050 | 香港ドル | 18.74 | 1,181,557 | 円 |
01398 | 中国工商銀行 | 2000 | 5.46 | 10,920 | 香港ドル | 18.74 | 204,641 | 円 |
00939 | 中国建設銀行 | 8000 | 6.65 | 53,200 | 香港ドル | 18.74 | 996,968 | 円 |
BTI | ブリティッシュアメリカンタバコ | 1475 | 41.64 | 61,419 | 米ドル | 145.62 | 8,943,835 | 円 |
RIO | リィオティント ADR | 3 | 59.98 | 180 | 米ドル | 145.62 | 26,203 | 円 |
VALE | ヴァーレ ADR | 408 | 9.36 | 3,819 | 米ドル | 145.62 | 556,105 | 円 |
VYM | バンガード米国高配当株式 | 1 | 125.74 | 126 | 米ドル | 145.62 | 18,310 | 円 |
VZ | ベライゾンコミュニケーション | 39 | 43.61 | 1,701 | 米ドル | 145.62 | 247,669 | 円 |
合計運用資産額(日本円換算)99,690,178円(2025年初比+1,522,796円)
株式時価総額(日本円換算) 73,007,998円 保有銘柄24銘柄
現金 日本円 26,682,180円
注 現金に2025年の配当は含んでいません。
合計運用資産額(日本円換算)99,690,178円(2025年初比+1,522,796円)
2025年初来高値 100,307,300円
2025年 年初 98,167,382円
まとめ
前回報告時以降の取引は、ありません・・・・。
結局ひだまりは、4月7日のトランプ関税ショック前後で動きませんでした。
カッコつけていいました。
動けませんでした。
凄腕投資家の皆さんは、4月7日にも買いにむかっていたようです。
うらやましい。
ひだまりは、狼狽売りをしなかっただけでも自分を褒めたい・・・。
もう少し成長すれば、ヘムさんや、清原達郎さんのように買いにむかえるように
なるんでしょうか?
最近は、トランプ関税はどこ吹く風で株価がもどってきています。
ひだまりの運用資産も狼狽売りしなかったおかげか、年初比プラスまで戻ってきました。
一安心です。
2025年度の決算発表が始まっています。
ここまでのところひだまりの保有銘柄は、いい決算と悪い決算が半々といった感じです。
週明けの5月12日にひだまりの主力銘柄である、アイエックス・ナレッジの決算発表があります。
社長交代も発表すみで、新社長体制での何らかの発表があるのか楽しみです。
投資に関して、ブログに掲載している内容は、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。免責事項も御一読お願いします。