【完全公開】勤務医ひだまりの株式投資運用状況(2024年4月7日)

スポンサーリンク
ひだまり
ひだまり

「医師(勤務医)の株式投資はうまくいくのか?」をテーマに運営している本ブログのメインコンテンツです。今回は、月1回ペースの株式投資運用状況の公開です。2024年4月7日までの株式投資の運用状況です。

ひだまりの投資戦略については以下をご覧ください。

https://hidamari-igaku.com/2021/08/09/toushisenryaku/

ひだまりの株式投資運用状況

注 家族の口座と合算になっています。

注 年度によって特定口座 源泉徴収あり・なしを使い分けています。

注 為替については、変動があると思いますので参考値でご覧ください。

注 NISA口座で買っている銘柄も含まれています。

注 買値についは秘密です。

注 あまり変動はないポートフォリオですが、月に1回ペースで公開しています。

保有銘柄

証券番号orティッカー保有銘柄保有銘柄数株価時価総額通貨為替レート  
4464ソフト991001,465146,500 146,500
5011ニチレキ1002,428242,800 242,800
9845パーカーコーポレーション300975292,500 292,500
3943大石産業43002,1509,245,000 9,245,000
7292村上開明堂2004,805961,000 961,000
2053中部飼料145001,13616,472,000 16,472,000
3958笹徳印刷10059359,300 59,300
1381アクシーズ5003,1701,585,000 1,585,000
3504丸八HD5001,011505,500 505,500
00941チャイナモバイル600067.15402,900香港ドル19.367,800,144
03988中国銀行1330003.24430,920香港ドル19.368,342,611
01288中国農業銀行130003.3843,940香港ドル19.36850,678
01398中国工商銀行20003.977,940香港ドル19.36153,718
00939中国建設銀行80004.8138,480香港ドル19.36744,973
BTIブリティッシュアメリカンタバコ147529.6043,660米ドル151.66,618,856
RIOリィオティント ADR363.00189米ドル151.628,652
VALEヴァーレ ADR2111.80248米ドル151.637,566
VYMバンガード米国高配当株式1119.26119米ドル151.618,080
VZベライゾンコミュニケーション3942.121,643米ドル151.6249,030

合計運用資産額(日本円換算)91,106,084円 (年初比+5,496,958円) 

株式時価総額(日本円換算) 54,353,910円

現金 日本円 36,752,174円   

注 現金に2024年度の配当は含んでいません。

合計運用資産額(日本円換算)91,106,084円 (2024年初比+5,496,958円)

2024年初来高値 93,534,266円

2024年 年初 85,609,126

まとめ

前回報告時以降の取引は、以下になります。

  • 三洋貿易を100株売却
  • 中部飼料を20000株売却
  • ブリティッシュアメリカンタバコを65株購入

中部飼料を20000株売却しました。

ひだまりが中部飼料を保有していた理由としては、

  • トウモロコシの価格が下がっていたから。
  • 2024年は円高になると思っていたから。

この2点で保有していました。

昨年と比較すると、トウモロコシの価格は下落していますが、円高にはなっていません。

為替は本当に難しい。なかなか予想通りにいかないものですね。

中部飼料1銘柄への資金配分が高まっていたのも売却理由の1つです。

中部飼料を20000株売却した結果、現金が36,752,174円とこれまでになく貯まっています。

新規の購入銘柄を探していますが、昨年の村上開明堂のような「これだ!!」

というような銘柄がなかなか見つかりません。

外国株だといくつか買いたい銘柄があるのですが、円安でなかなか手が出しづらいのが現状です。

我慢、我慢、我慢。

現金比率が高くなると新規銘柄を買いたい症候群になります。

今のところは、どの銘柄も割高に見えてしまい新規購入を踏みとどまっています。

我慢、我慢、我慢。

為替は1ドル150-151円の狭いスパンでいったりきたりです。

ひだまりは、円安ゆえに輸出企業が儲かるのは、日本の将来的によくはないと思っています。

できればドル円は120-130円あたりに落ち着いてほしいものです。

4月からも頑張っていこうと思います。

投資に関して、ブログに掲載している内容は、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。​​

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。免責事項も御一読お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました