
こんにちは、ひだまりです。
勤務医として働きながら、株式投資に挑戦しています。このブログは、自分の投資スタイルの言語化や売買記録、株式投資の楽しさを少しでも共有できたらと思い、月1回のペースで運用状況を公開しています。
今回は、2025年8月2日時点での運用状況です。
フルポジション継続中ですが、米雇用統計の影響で来週は胆力・握力が試される一週間になりそうです。
🔍 ひだまりの投資戦略について
詳しくはこちらをご覧ください👇
👉 ひだまりの投資戦略
ひだまりの株式投資運用状況
※ 家族口座の合算です。NISA口座・特定口座(源泉あり/なし)を含みます。
※ 為替は参考値です。買値は非公開。
日本株
銘柄名 | 保有株数 | 株価(円) | 評価額(円) |
---|---|---|---|
アイエックス・ナレッジ | 24,300株 | 1,173円 | ¥28,503,900 |
ツムラ | 7,300株 | 3,713円 | ¥27,104,900 |
ハリマビルシステム | 8,000株 | 942円 | ¥7,536,000 |
レオン自動機 | 2,200株 | 1,401円 | ¥3,082,200 |
クエスト | 1,200株 | 1,494円 | ¥1,792,800 |
アクシーズ | 500株 | 3,000円 | ¥1,500,000 |
電業社 | 300株 | 4,660円 | ¥1,398,000 |
日神グループHD | 2,000株 | 533円 | ¥1,066,000 |
大石産業 | 600株 | 1,223円 | ¥733,800 |
中部飼料 | 300株 | 1,728円 | ¥518,400 |
丸八HD | 500株 | 935円 | ¥467,500 |
藤倉コンポジット | 200株 | 1,620円 | ¥324,000 |
マースグループHD | 100株 | 3,000円 | ¥300,000 |
アイナボHD | 400株 | 727円 | ¥290,800 |
シイエム・シイ | 100株 | 1,581円 | ¥158,100 |
日本株評価額 74,776,400円
中国株
銘柄名 | 保有株数 | 株価(HKD) | 評価額(円) |
---|---|---|---|
中国銀行 | 133,000株 | 4.51HKD | ¥11,318,792 |
チャイナモバイル | 6,000株 | 85.90HKD | ¥9,725,598 |
中国農業銀行 | 13,000株 | 5.11HKD | ¥1,253,534 |
中国建設銀行 | 8,000株 | 7.89HKD | ¥1,191,074 |
中国平安保険 | 1,000株 | 52.90HKD | ¥998,223 |
中国工商銀行 | 2,000株 | 5.98HKD | ¥225,685 |
中国株評価額 : 1,309,640 HKD 円換算合計 : 24,712,906 円
※ 為替レート:1HKD = 18.87円
米国株
銘柄名 | 保有株数 | 株価(USD) | 評価額(円) |
---|---|---|---|
ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI) | 1,475株 | $54.39 | ¥11,865,314 |
ヴァーレ(VALE)ADR | 408株 | $9.71 | ¥585,932 |
ベライゾン・コミュニケーション(VZ) | 39株 | $42.70 | ¥246,298 |
リオティント(RIO)ADR | 3株 | $59.79 | ¥26,529 |
VYM(米国高配当ETF) | 1株 | $132.17 | ¥19,548 |
米国株評価額合計:13,961.05 USD 円換算合計:12,743,621 円
※ 為替レート:1USD = 147.9円
保有銘柄上位10銘柄

合計運用資産額(日本円換算)112,525,275円(年初比+14,357,893円)
株式時価総額(日本円換算) 112,232,928円 保有銘柄26銘柄
現金 日本円 292,347円
注 現金に2025年の配当は含んでいません。
合計運用資産額(日本円換算)112,525,275円(年初比 +14,357,893円/+14.63%)
2025年初来高値 112,525,275円
2025年 年初 98,167,382円
運用開始からの推移

ブログ開始時からの上昇率の比較になります。
📈 ひだまり運用資産:+86.85%
🟠 日経平均:+38.53%
🟢 TOPIX:+45.24%
まとめと所感
- 7月は「稲妻の輝く瞬間」相場で、主力株(IXナレッジ・ツムラ)が好調。
- 今後は第一四半期決算発表が控え、不安と期待が入り混じる。
- 基本的に保有株は長期目線。よほどの悪材料がない限り売却予定なし。
📉 雇用統計を受けて週明けに波乱?
8月2日早朝に発表された米雇用統計の影響で、日経平均先物は大幅下落、円高進行。
週明けは下落相場となりそうです。
ただし――
キャッシュがない!!(涙)
フルポジのまま、買い増しの余力なし…。
「胆力・握力」が問われることになりそうです。
ぐっと我慢・・・・。いろいろな投資本を読んで、株価をみないようにします!
投資に関して、ブログに掲載している内容は、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。免責事項も御一読お願いします。