【完全公開!】新規2銘柄購入!医師ひだまりの株式投資運用状況(2022年9月4日)

スポンサーリンク
ひだまり
ひだまり

「医師(勤務医)の株式投資はうまくいくのか?」をテーマに運営している本ブログのメインコンテンツです。今回は、月1回ペースの株式投資運用状況の公開です。2022年9月4日までの株式投資の運用状況です。今回、新規に2銘柄購入しました。

ひだまりの投資戦略については以下をご覧ください。

https://hidamari-igaku.com/2021/08/09/toushisenryaku/

ひだまりの株式投資運用状況

注 妻の口座と合算になっています。

注 為替については、変動があると思いますので参考値でご参照ください。

注 NISA口座で買っている銘柄も含まれています。

注 買値についは秘密です。

注 あまり変動はないポートフォリオですが、月に1回ペースで公開しています。

コア銘柄

証券番号orティッカー保有銘柄保有銘柄株価時価総額通貨為替レート  
3504​丸八HD​54900 ​747​41,010,300 ​円​ ​41,010,300 ​円​

サテライト銘柄

証券番号orティッカー保有銘柄保有銘柄株価時価総額通貨為替レート  
1381​アクシーズ​400 ​3,000​1,200,000 ​円​ ​1,200,000 ​円​
8591​オリックス​200 ​2,261​452,200 ​円​ ​452,200 ​円​
3176​三洋貿易​1200 ​1,008​1,209,600 ​円​ ​1,209,600 ​円​
4464​ソフト99​200 ​1,132​226,400 ​ ​226,400 ​円​
00941​チャイナモバイル​6000 ​51.85​311,100 ​香港ドル​17.86​5,556,246​円​
03988​バンクオブチャイナ​133000 ​2.73​363,090 ​香港ドル​17.86​6,484,787​円​
01288​中国農業銀行​13000 ​2.52​32,760 ​香港ドル​17.86​585,094​円 ​
BTI​ブリティッシュアメリカンタバコ​1410 ​39.66​55,921 ​米ドル​140.33​7,847,338​円​

合計運用資産額(日本円換算) 68,244,091円 (年初比+3,539,406円)

株式時価総額 64,571,965円

現金 日本円 3,672,126円 

注 現金に今年度の配当は含んでいません

合計運用資産額(日本円換算) 68,244,091円 (年初比+3,539,406円)

年初来高値 69,903,453円

2022年 年初64,704,685円 

まとめ

8月は中国株の中国農業銀行(01288)と日本株のソフト99コーポレーション(4464)を買いました。

中国農業銀行については、完全な配当目的です。中国株なのでPBRやPERはあてになりません。

(ちなみに、PBR0.40、PER3.40)

株価はここ10年近くボックス圏なので今後の上昇も厳しい印象です。

一方で

  • 株価はここ10年で最安値圏で推移
  • ここ10年配当は必ずでているかつ5%を軽く超える高配当
  • 中国四大銀行はつぶれないはず・・・

この点を加味しての購入です。

ソフト99コーポレーションについては、まだまだ打診買いなのですが

  • ガラコはみんな使ってる!
  • 現金資産、不動産資産も多い
  • ポーラスマテリアル事業が伸びている

この点を加味しての購入です。

8月に猛威を振るったコロナウィルスは9月に入ってやや減少傾向です。

ウクライナ問題は、膠着状態です。

8月26日のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長のインフレを徹底的に抑え込む方針表明で、

株価は下落傾向です。

円安はさらに進んで1ドル140円台になってしまいました。

円安ため中国株・米国株は新規には手が出しづらくなってきています。

日本株が比較的ダメージが少ないのも、円安による外国人投資家の買いがあってこそだと思います。

逆に円高に振れた時は、日本株はどうなるのか・・・。

2022年後半も、現金は手元に残しつつの打診買いの姿勢で行く予定です。

投資に関して、ブログに掲載している内容は、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。​​

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。免責事項も御一読お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました